運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-24 第198回国会 衆議院 法務委員会 第19号

この場合の審判の主文でございますが、現在の実務におきましては、事件本人これは養子のことでございますけれども、事件本人申立人両名の特別養子とするといったように、養親の個人情報が記載されないようになっているというように承知しておりまして、今回の改正によってもこの点が変更されることはないものと考えられます。  

小野瀬厚

2017-12-05 第195回国会 参議院 法務委員会 第2号

これまでの金融機関等への資産調査の結果では、この事件本人は差押えの引き当てになるような財産を保有しておらず、被害額の全額について一括して返納を受けることが困難な状況にあるということでございます。したがいまして、分割での返納とならざるを得ないものと承知しております。  事件本人は、現在のところ年金収入のみの状況でございますが、少しでも多く回収できるように努めてまいりたいと考えております。

小野瀬厚

2009-04-03 第171回国会 衆議院 法務委員会 第4号

証明文言はどう書いてあるかというと、事件本人についてこれこれこれこれの要件があるということ、婚姻要件、フルにあるとは書いていませんが、書いてあります。その他の要件もちょっと書き過ぎだったかなという点もありますし、少なくとも、相手方を書いているというのは、事件本人について証明しているのに相手方の欄要らないじゃないかと。

倉吉敬

1995-09-14 第133回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

この返済について鋭意返済を求めるように努力しているところでございますが、この事件、本人懲役刑を受けまして、現在出所して勤務して給与を受けておりますが、その給与の中から弁済を月々受けておりますけれども、これは延滞金に充当するということで、元本に充当するに至るまでにはなおいろいろ難しい問題があろうかと思っております。  

濱崎恭生

1995-06-08 第132回国会 参議院 法務委員会 第10号

そういうことで、今御指摘遅延登録の取り扱いの問題でございますけれども、フィリピン国において御指摘のような遅延登録がされた事件本人身分関係N本戸籍に記載することができるかどうか、これはフィリピン遅延登録制度において日本の戸籍に記載されているものと遅延登録がされた事件本人が同一の方であるかどうか、それから遅延登録に係る身分関係婚姻関係でありますとか出生関係、そういう関係がどういった資料に基づいて

濱崎恭生

1994-10-11 第131回国会 衆議院 予算委員会 第1号

それからもう一つ広島広島興福寺、午後七時三十分ごろ、創価学会婦人部員によって起こされた放火事件。本人は逮捕。ここ三年、日蓮正宗寺院及び信徒自宅放火は何件も起こっている。だれがしたのかわかりません。いずれにせよ、興福寺放火事件が起こったという事件であります。  こんな事件がいろいろ出ています。(発言する者あり)いや、警察に調べてもらっているんだからいいでしょう。

川崎二郎

1992-05-12 第123回国会 衆議院 法務委員会 第10号

しかしながら、事件本人の場合」は、今お答えがございましたけれども、①②③④のうち一番問題になるのは「専ら③の点のみから客観的に「改悛の状」の有無を判断すべき」であるという見解を示されておりますが、その「専ら③の点のみ」というのは服役態度を指しておるわけでありますが、そういうふうに理解していいのですか。

谷村啓介

1985-04-02 第102回国会 参議院 法務委員会 第5号

といいますのは、障害を持って耳の聞こえにくい弁護士さんで山田さんという方がいらっしゃるんですが、この方が貧しいために私選弁護人を雇えない被告人のために国選弁護を引き受けて、受任をして弁護したいということで、東京弁護士会を通じて国選弁護を受任する手続をとりまして、弁護士ですから当然事件本人となっている被告人と接見をして、その主張や言い分をよく聞いて弁護方針を立てなくてはなりませんから、早速拘置所に赴いて

橋本敦

1976-05-19 第77回国会 衆議院 法務委員会 第13号

これは国民の中にあれだけの黒い霧——ピーナツという言葉がはやっておりますけれども、ピーナツ一つが百万円、これは何十億という汚職事件、その汚職事件の真相は明らかにならないが、この狭山事件、本人が犯したものでないということは、常識ある者はすぐわかります。先般のときに、法務大臣に朝日ジャーナル一つお上げをいたしました。

吉田法晴

1972-04-05 第68回国会 衆議院 法務委員会 第11号

要するにその悠という子供さんの名前は、昭和四十七年三月三十一日そういう届け出があった、しかし、それは戸籍法の五十条、戸籍法施行規則六十条によって、事件本人の名について、常用平易な文字として認められないので受理しませんでしたという証明書をもらってきたわけです。  私は、佐藤さんとは全く今日まで面識がなかったわけですけれども、私自身が全くこの問題については納得をいたしません。

中谷鉄也

1970-03-04 第63回国会 衆議院 法務委員会 第3号

これは出生及び死亡届け出は、現行法におきましては、事件発生地においてしなければならないというふうに限定されておりまするが、これを事件本人本籍地または届け出人所在地等でもできるように便宜にするという内容でございます。  それからその次は、民事訴訟手続に関する条約等の実施に伴う民事訴訟手続特例等に関する法律案でございます。  

安原美穂

1948-05-28 第2回国会 参議院 司法委員会 第33号

するに至つた事情本件審判につき政治的圧力が加わらなかつたか、その他運動が行はれなかつたかを明らかにする ○長谷川判事岡部判事   長谷川判事刑事第三部、間部判事刑事第四部の責任者として、一松判事本件審理のため第三部より第四部へ轉ぜしめた事情を明らかにする ○一松判事松本判事   いづれも尾津事件担任判事として全責任ある立場にあるので、問題の点全部を明らかにする ○尾津喜之助 事件本人

伊藤修

  • 1